折り紙のペンギン折り方!立体的なかわいい指人形の簡単な作り方

こんにちは~折り紙処のセツです。

 

先日NHKの
「ダーウィンが来た! 〜生きもの新伝説〜」にて
ペンギンの特集やっていました。

そこでふと思ったんですけど
折り紙のペンギンの折り方ってあるのかなーと。

そこで調べたらやっぱりあるんですね~。

20140421-35

本格的なちょっと難しい折り方から
平面タイプの簡易的な折り方など色々あります。

 

今回はその中でも比較的簡単で
立体的な指人形の折り方を
紹介していきたいと思います。


「Sponsored link」

水族館などでも人気者なペンギンを
折り紙で折れたら幼稚園のお子さんとか
喜びそうですよね。

ではいってみましょー。

 

折り紙のペンギン折り方!立体的でかわいい指人形の簡単な作り方を紹介

まず指人形なので使用する折り紙のサイズは
7.5cmx7.5cmタイプの折り紙を使用していきます。

 

「1」
まず最初に図のように三角形状に半分に折り

20140421-11

 

更に半分に折ります。

20140421-12


「2」
次に図のように開きまして

20140421-13

 

両端を中心線に向けて折り込みます。

20140421-14


「3」
次に上下を反転させて

20140421-15

 

図のようなイメージで左右を斜めに折ります。

20140421-16


「4」
次に線の箇所で下側を上に折ります。

20140421-17

20140421-18


「5」
そして左右の出っ張り部分を図のように
中心線に触れる手前あたりまで折り込みます。

20140421-19


「6」
次に上部分を図のように
直角三角形になるよう折り込みます。

図の線の箇所約10mmほどの長さです。

20140421-20

 

反対側も同じように折り目を付けます。

(写真撮り忘れてました;;)

 

そして左右の折り目に沿って
図のように中心部分を手前に出すイメージで
折ります。

20140421-21

20140421-22

 

今の段階で↑みたいに
こんな状態になっているはずです。


「7」
次に左右を線のあたりで
中心線に向けて折っていきます。

20140421-23

20140421-24


「8」
折った箇所を開きまして

横から見るとこんな状態になります。

20140421-25

20140421-26

 

この線の折り目の箇所を
内側に折り込んでいきます。

20140421-27

こんな感じですね。
折り込む時に上の頂点の箇所を
指でしっかり押さえつつ

紙に癖をつけていきながら
徐々に折り込んでいきましょう。

一気にやると多分破れます。

 

そして逆側も同じように折り込みます。

20140421-28

 

正面から見るとこんな状態です。

20140421-29


「9」
次に下の出っ張りを図のように
後ろから手前に折り

20140421-30

 

その箇所を図のように中に折り込みます。

20140421-31


「10」
最後に図の出っ張りの箇所を
中に折り込みまして

20140421-32

20140421-33

 

全体的に微調整したら
ペンギン指人形の完成です。

20140421-34

20140421-35

本当人差し指に
すっぽりとはまるサイズです。

 

斜めに折り込む箇所で折る人によって
違いも出てくるかなと思います。

あと「8」の内側に折り込んでいく工程は
小さいお子さんには若干難しいかもなので

お母さんお父さんなどで
サポートしてあげましょう。


「Sponsored link」

今回のまとめ

はい、今回は水族館などでも人気者な
ペンギンの立体的な指人形の折り方を
紹介していきました。

 

幼稚園などの小さいお子さんにはもちもんの事
デイサービスなどでのレクリエーションなどでも
活用できるかなと思います。

ミニマムサイズでなかなかかわいいので
どうぞ是非チャレンジしてみてください。


「Sponsored link」

ではではまた次回にお会いしましょう~。

 


ピックアップ関連記事

サブコンテンツ