折り紙でカブの折り方!簡単平面冬の野菜の作り方
こんにちは、折り紙処のセツです。
今回は大体冬の時期に旬を迎えるかなと思う
「カブ(蕪・かぶ)」の折り方を
紹介していこうと思います。
別名で「すずな」とも呼ばれて
春の七草の1つとしても有名ですよね。
葉っぱにしろ実の部分にしろ
無駄な所無く料理に使える野菜です。
「Sponsored link」
今回は折り紙2枚を使用して
カブの方を折っていきたいと思います。
とても簡単なのですぐに折れるでしょう。
では早速折っていきますねー。
折り紙でカブの折り方!簡単平面冬の野菜の作り方
通常サイズの折り紙で折ると
かなり大きくなるので
1/4サイズの折り紙を
使用するといいかなと思います。
あとのり、もしくはテープを
用意しておきましょう。
「1」
まず白の折り紙を縦横半分に折り
下の左右の頂点を中心に向けて
折ります。
「2」
次に線の箇所で
図のように折っておきます。
「3」
お次に葉の部分を折っていきます。
緑系の折り紙を図のように
三角形状に半分に折り
横に半分に折って折り目をつけておきます。
「4」
次に線の箇所あたりで図のように折り
「5」
更に線の箇所で図のように
裏側へと折っていきます。
これで葉っぱの方も完成。
「6」
そしてカブの実の部分と
葉っぱの部分を図のように
テープやのりなどではりつけて
裏返しにすれば
折り紙のカブの完成となります。
1枚で折っていくタイプもありますが
こっちの折り方の方がより簡単かなーと考え
こちらの折り方を紹介していきました。
本当すっごく簡単でしたね。
「Sponsored link」
今回のまとめ
はい、今回は折り紙のカブの
折り方を紹介していきました。
活用場所としては
小さいお子さんのお店屋さんごっことかで
八百屋さんアイテムとして使うとか
折り紙を折りつつ野菜のことを
教えてあげるとかでしょうか。
高齢者の方のレクリエーションとかでも
いいかもですね。
折り方簡単なのでいいかなーと思います。
ではでは、今回はこのあたりで失礼しますね。
また次回にお会いしましょう~。
「Sponsored link」