折り紙でクリスマスツリーの折り方!一枚立体的な簡単な作り方
どうも~こんにちは、折り紙処のセツです。
1年の後半戦でのイベントとなると
ハロウィン・・そして、それが過ぎたら
12月の一大イベントのクリスマスですよね。
クリスマスでのパーティの飾り付けは
華やかにしていきたいところ。
今回紹介していく折り紙は
折り紙で折っていくタイプの
「立体クリスマスツリー」
立体ということで
ちょっと難しく感じるかもですが
ツリーの部分は折り紙一枚で折ることが出来るので
結構簡単に折っていけます。
「Sponsored link」
本物のクリスマスツリーももちろんいいですけど
手のひらサイズの立体クリスマスツリーも
なかなか可愛くていいです。
では、早速折り紙のクリスマスツリーを
折っていきましょー。
折り紙でクリスマスツリーの折り方!一枚立体的な簡単な作り方
今回ツリーの部分は1枚で出来ますが
鉢の部分も作る場合は
もう1枚必要になります。
あとはさみも必要なので用意しておきましょう。
「1」
まず通常サイズの15cmの折り紙を用意し
最初に縦横斜めに折って
折り筋をつけておきます。
逆にも折っておくと作業やりやすいです。
「2」
次に図のように折り畳んでいき
左側の1枚を図のように中央辺りに持ってきて
潰すように折ります。
「3」
次に裏返したら同じように
真ん中に持ってきて潰すように折り
残りの2面も同じように
中を開いて潰すように
折っていってください。
ひとまずこんな形状になっていると思います。
「4」
次に線の箇所をはさみで切り取っていきます
左右対称になるよう長さを計ってから
切っていくといいでしょう。
「5」
次に図のように半分に折ってから
線の箇所のあたりをはさみで
切込みを入れていきます。
「6」
次に左に一枚戻してから
線の箇所で切込みを入れて
(切り落としに十分注意してください)
「5」で切った箇所を図のように
左斜め上に向けて折っていきます。
そして残りの部分を全部同じように
折っていきましょう。
「7」
あとは上の部分を広げて
全体の形を整えていけば
ひとまずクリスマスツリーの
木の部分は完成です。
ただ、やっぱりこのままだと
ちょっと寂しいので鉢の部分も
作っていきましょうか。
「8」
ツリーで使用した折り紙の
1/4サイズの折り紙を用意します。
今回の場合ですと7.5cm x 7.5cmの
折り紙になりますね。
まず図のように縦と横で
それぞれ3等分にして折り目をつけます。
「9」
次に図のように三角形状に折って
線で囲んだ箇所を拡大し
図のように折っていきます。
そして左側も同じように折っていきます。
そうしたら、広げて
まだ折っていない線の箇所を折り
同じように折っていきましょう。
はい、ひとまずこんな感じに
折り目がつきました。
「10」
次に上の頂点部分を拡大し
図を参考に折っていきます。
これを残りの3箇所で繰り返し折っていけば
ツリーの鉢の部分も完成。
「11」
最後に出来上がった鉢の中に
ツリーを入れていけば
折り紙のクリスマスツリーの完成となります。
大きさは本当手のひらサイズで
可愛らしいんですけど
ちゃんと自立して立ちますし
立体的で星もついていて
なんともいい感じな
クリスマスツリーなんじゃないかと。
折り方自体はそんなに難しくはないですが
工程数が若干多めなので
小さい子が折る場合は
お父さん、お母さんが一緒になって
折ってあげてください。
「Sponsored link」
今回のまとめ
はい、今回は折り紙で折るタイプの
立体的なクリスマスツリーの折り方を
紹介していきました。
なかなかどうして
素晴らしい折り紙かなと思います。
両面タイプの折り紙や
グラデーションタイプの折り紙など
アレンジの仕方は色々あると思うので
どうぞ色々試してみてくださいね。
本物のクリスマスツリーとは
またひと味違った折り紙のクリスマスツリー
どうぞ是非お子さんと一緒に折ったり
高齢者の方のデイサービスなどで
活用してみてください。
ちなみに今回で100回目の
折り紙紹介になりました。
これからもコツコツ折り紙の折り方
紹介していきます。
「Sponsored link」
クリスマスの飾り系今度も
徐々に追加していきますね~。
ではでは、今回は以上になります。
また次回にお会いしましょう~~~
その他冬の時期の折り紙や
クリスマスの時期の折り紙なども
どうぞご覧くださいませ~。
⇒⇒⇒冬の折り紙の折り方まとめ!12月1月2月の飾りつけはこちら!
⇒⇒⇒折り紙でクリスマス飾りオーナメントを簡単手作り!折り方まとめ