折り紙でポインセチアの折り方!リースの飾りに簡単な作り方

こんにちは、折り紙処のセツです。

 

今回はクリスマスの時期などに使える
折り紙の「ポインセチア」の折り方を
紹介していこうと思います。

20150716-24

和名をショウジョウボク(猩々木)といって
あの赤い部分花びらじゃなくて
普通に葉っぱだというんですから
ちょっと驚きです(知りませんでした

 

クリスマスの時期にはある意味で
欠かせない植物となっているポインセチア
ですけど

折り紙で簡単に
折っていくことができますよ。


「Sponsored link」

ユニット系で1つの折り方を
覚えればいいだけですから。

それでは、早速「ポインセチア」
折っていきましょうか。

 

折り紙でポインセチアの折り方!リースの飾りに簡単な作り方

今回用意するものは

・緑の折り紙3枚(通常サイズ

・赤の折り紙3枚(通常より小さいサイズ

・はさみかカッター

以上になります。

 

「1」
まず最初に図のように
上下左右斜めに折って折り目をつけます。

20150716-09

裏側にも折ると作業しやすいです。


「2」
次に図のように折り畳んでいき

20150716-10

20150716-11

 

左右を中心点に向けて折っていきます。

20150716-12

裏も同じように折ってください。


「3」
ここで開いて図の線の箇所を
ハサミかカッターで切っていきます。

20150716-13

 

下の2箇所を図のように折り

20150716-14

 

緑線を山折りに、紫線を谷折りにして

20150716-15

 

図のような形状に折っていきます。

20150716-16

20150716-17

●点の箇所で重ねあわせるように
するのがポイントです。


「4」
そして残りの箇所も
同じように折りましょう。

20150716-18

これと同じものを
あと2枚用意します。


「5」
次に●の面にのりをつけて
図のように貼り合わせ

20150716-19

20150716-20

 

更にもう1枚の●の面にのりをつけ
図のように貼り合わせ

20150716-21

20150716-22

 

まだのりをつけていない端っこを
上にして

位置を調整しつつ
のりで貼り合わせていきます。

20150716-23

緑の葉っぱ部分が折れたら
赤の葉っぱ部分も同じように
折っていきましょう。


「6」
はい、あとは緑のパーツの上に赤パーツをのせて
のりなどで貼りあわせていけば
ポインセチアの完成となります。

20150716-24

今回緑の折り紙は15cmサイズ
赤の折り紙は7.5cmサイズで折っていきましたが

赤色は10cmサイズとかの方が
よりそれっぽくなるかもしれないですね。

 

結構な大きさになるので
壁飾りとして使えば存在感は
かなりあるかなと感じます。


「Sponsored link」

今回のまとめ

はい、そんなわけで今回は折り紙の
クリスマス飾りでポインセチアの折り方について
紹介していきました。

 

盛り上がってしまう箇所はのりなどを
貼りつけていけばそれなりに補強されます。

壁飾りやポスターなどに使用すれば
結構見栄えするんじゃないかなーと思いますね

 

15cmサイズ、10cmサイズ、7.5cmサイズと
それぞれの大きさでパーツを組んで
貼りあわせていけば

またかなりの存在感になるかなと思います。


「Sponsored link」

どうぞクリスマスの飾りとして
有効活用してみてくださいね。

それでは今回の内容は以上になります。
また次回にお会いしましょう~~。

 


ピックアップ関連記事

サブコンテンツ