折り紙で立体的ぼんぼりの折り方!ひな祭り飾りを簡単手作り

 

どうもこんにちは、折り紙処のセツです。

 

今回はひな祭りの時期に飾る
ぼんぼりの折り方について
見ていってみようかなと思います。

 

複数のパーツを使って1つのぼんぼりに
仕上げていくので若干の時間はかかるかもですが

出来上がりはなかなかかわいい
ぼんぼりに仕上がります。

20160112-23

パーツの折り方も簡単なものばかりなので
難しくもなく作ることができると思いますよ。


「Sponsored link」

今回は折り紙に加えて
はさみ、テープやのり、あと重しになる

硬貨など必要になりますので
用意しておきましょう。

 

では、ひな祭りの時期の
ぼんぼりの折り方いってみましょうか。

 

折り紙で立体的ぼんぼりの折り方!ひな祭り飾りを簡単手作り

「1」
まず最初に
ぼんぼり本体部分を折っていきます。

通常サイズの折り紙を用意してください。

 

⇒⇒⇒折り紙で風船うさぎの折り方!お月見簡単可愛い立体的な作り方

こちらの風船うさぎで折った折り方の
「3」までの折り方を両面にやっていくと

こちらのようなパーツができます。

20160112-01


「2」
次に息の吹き込み口の方を
図のように幅が約1cm位になるように
はさみでカットします。

20160112-02

 

この部分に後でぼんぼりの支柱になる部分を
差し込むのであまり広く
切らないようにしましょう。

膨らませるとこんな感じになります。

20160112-03


「3」
次に小箱を作っていきます。
使用する折り紙は1/4サイズの折り紙です。

まず図のように縦横に折って
折り目をつけていき

20160112-04

 

各頂点を中心に向けて折っていきます。

20160112-05


「4」
次に図のように上下を中心に向けて折っていき

20160112-06

 

左右も同じように折っていきましょう。

20160112-07

20160112-08


「5」
次に図のように細く広げて
上下を垂直な状態にしておきます。

20160112-09


「6」
次に図を参考に左右を折り畳んでいきます。

20160112-10

20160112-11

 

はい、そんな感じで小箱パーツの完成。

20160112-12

 

これを合計で4つ作っていきましょう。


「7」
次にぼんぼりの支柱部分を折っていきます。

通常サイズの折り紙を縦にどんどん折って
16分割していきます。

 

16分割のやり方については
こちらのあじさいの折り紙の記事を
参考にどうぞ。

⇒⇒⇒折り紙のあじさい(紫陽花)の折り方!1枚で16分割の難しい作り方

 

16分割した折り紙がこちらですね。

20160112-13


「8」
次に裏返し16等分した折り目とは
垂直方向の端を図のように1cm程折ります。

20160112-14

 

そしてカッターなどで半分にして

20160112-15

 

図のように4面の長い棒状にしてきます。
側面はテープやのりなどで
貼り付けておきましょう。

20160112-16


「9」
次に先ほど折ったと思われる4つの小箱を
重ねて2つにします。

20160112-17

 

1つはぼんぼりの上に貼り付けるパーツ。

もう1つはぼんぼりの土台となる部分ですが
重ねる時に10円玉を2枚ほど入れておきます。

20160112-18

 

これはぼんぼりを立たせる時に
中に重しを入れておかないと

うまく自立してくれないので
そのための処置ですね。


「10」
次に10円玉を入れた方の箱の
蓋側の中央、線の箇所あたりに

カッターなどで切り込みをいれます。

20160112-19

「8」で作成した棒を差し込むための
切り込みなのであまり
広く切り過ぎないよう注意が必要です。

 

切ったら棒の部分をこんな感じに
差し込んでおきます。

20160112-20

20160112-21


「11」
次に「2」で作った風船パーツの
穴を開けた部分とは反対の面に

小箱パーツをのりやテープなどで
貼り付けていきます。

20160112-22


「12」
そして「10」の棒の先端に
風船パーツを差し込んでいけば

折り紙の立体的なぼんぼりの完成となります。

20160112-23

これで高さの方は約15cmありますので
見た目なかなかしっかりした
ぼんぼりかなと感じますよ。

 

折り紙で雛人形を作った時の
飾りには結構使えるかなと思います。


「Sponsored link」

今回のまとめ

はい、今回はひな祭りの時期に
折り紙で折っていくタイプの
立体的なぼんぼりの折り方について
紹介していきました。

 

こざこざしたパーツを使っていけば
こうした立体的なぼんぼり飾りも
割りと簡単に作れるので

ひな祭りの時期の飾りとして
是非折ってみてください。

 

ではでは折り紙で作る
立体的なぼんぼりの折り方は以上です。

またお越しくださいませ。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事

サブコンテンツ