折り紙で金屏風の折り方!子供も簡単ひな祭り飾りの作り方

 

こんにちは、折り紙処のセツです。

 

ひな祭り関係の折り紙で

お雛様、お内裏様
立体的なぼんぼり、菱餅など折ってきましたが

あと何かなかったかなーと考えて
そういえば屏風折っていなかったと
気づきました。

20160118-14

まあ折り方を紹介する必要性があるのか
謎な位簡単ですけど


「Sponsored link」

今回は最も簡単な屏風の折り方紹介した後に
金屏風の折り方見ていこうかなと思います。

 

やっぱり背景の屏風ってあるかないかだけでも
結構違いますからね。

では、ささっと折っていきましょうか。

 

折り紙で金屏風の折り方!子供も簡単ひな祭り飾りの作り方

「1」
最初に縦横半分に折って折り目をつけます。

20160118-03


「2」
次に下側を中心まで折っていき

20160118-04

 

更に中心線で左に折ります。

20160118-05


「3」
次に横幅を3等分に折っていきます。
15cmサイズの通常折り紙の場合

1つの幅で2.5cmになる計算です。

20160118-06


「4」
しっかり折り目をつけましたら
これを広げまして

上から見て画像のような凹凸になるよう
折り目を山折り、谷折りにしていきます。

20160118-07

 

はい、これで屏風自体は完成です。

20160118-08

これをそのまま雛人形の折り紙などと
合わせてもいいですけど

せっかく飾るならもう一息
立派な感じにしたいので

金屏風にしていきましょう。


「5」
金屏風にしていく場合まずは
黒色、金色の折り紙を用意し

両方「2」までの手順で折っていきます。

20160118-09


「6」
次に金色の折り紙の方ですが一度開いて

線の箇所をカッターやハサミなどで切ります。

20160118-10

20160118-11


「7」
そして上下左右の端っこから
1cmあたりの幅で内側に折り返していきます。

20160118-12

定規を使って
なるべく正確に折っていきましょう。


「8」
そうしたら
黒色折り紙の上に金色折り紙を重ねて
のりなで貼り付けていきます。

20160118-13

折り目の部分に合わせてなるべく
しっかり重なるよう貼り付けます。


「9」
あとは最初に紹介した屏風の折り方に従い
折っていってください。

2枚重なっているため
少々折りにくくなっているので

折り目をつけながら慎重に
折っていきましょう。

 

はい、そんな感じで金屏風の完成です。

20160118-14

 

試しに先日折った菱餅と
一緒にしてみますと

結構いい雰囲気な飾りになりました。

20160118-15

これで他の
お雛様、お内裏様などと合わせたら

折り紙でもなかなか良い雰囲気の
ひな祭り飾りになるかなと思います。


「Sponsored link」

今回のまとめ

はい、今回は折り紙で折っていくタイプの
金屏風の作り方について紹介していきました。

 

ちょっと一手間加えるだけで
雛人形の見た目もグッと
豪華な感じになると思うので

ひな祭りなどのイベントの際
折り紙で雛人形を作った時には

どうぞ金屏風の方も折って
飾ってあげてください。

 

ではでは
折り紙の金屏風の折り方については以上です。

また次回にお会いしましょう。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事

サブコンテンツ